witch blog
  • プロフィール
  • 旅
  • アロマ
  • エトセトラ
旅

富良野ラベンダー紀行 その1

07/25/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
アロマやハーブに興味がある、というか それを仕事にしている身にとっては、是非とも行っておいた方が、 いや、行くべき場所がある。 「香り発祥の地」といわれるエジプト、  …
エトセトラ

乾燥肌だと思ってたら脂性肌だった

07/09/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
皮脂は毛穴を伝ってでてくるんですが、 その皮脂の質が悪くてドロドロで酸化してるような皮脂だと 皮脂の出口である毛穴を塞いで、外部に出ることができなく なってしまうんです。  …
アロマ

虫除けスプレーに最適な精油

07/09/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
アウトドアのシーズンになりました。 アウトドア、というより夏の必需品といえば、 虫除け、ですが、虫にも種類があって、 相手は「蚊」なの? 「ハチ」なの? 相手次第 …
エトセトラ

ハーブの語源

06/04/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
アロマテラピーで使用する精油は芳香植物から採られています。 芳香植物は主にハーブなんですが、ハーブのすべてに芳香成分が 含まれているか? というとそうではありません。  …
アロマ

虫に刺されてしまったら…

06/04/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
虫除けスプレーで予防していても、 ちょっと油断するとやられちゃいますよね。 刺されてしまったものは仕方がないので、 仕方なく市販薬を塗り塗りしてたんですけれど、 せっかくア …
エトセトラ

体脂肪率について

05/11/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
「かくれ肥満」 「肥満」って聞いて思い浮かぶのは??? ビール腹のオヤジ殿やポッチャリ系オバサマ、 可愛らしいおデブちゃん、 など、見るからに太ってる… でもね、痩せてる …
旅

青春18切符 2021年春の旅「静岡」 その3

04/27/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
由比駅は当然ながら無人駅で、改札を出ると右側に「桜えび通り」 でも人けがない、、 エビだって日焼けして色あせて桜えびじゃなくて白エビ …
旅

青春18切符 2021年春の旅「静岡」 その2

04/27/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
昨夜の神秘的だった夜桜も朝になると真ピンクに咲き誇り 同じ桜とは思えない。 ↓旅館の玄関には …
旅

青春18切符 2021年春の旅「静岡」 その1

04/25/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
本来は昨年3月に行く予定だった駿河湾 予約していた旅館から緊急事態宣言が発令されたので、とお断りが。 日本で唯一、桜えびが水揚げされ …
エトセトラ

昔の神経衰弱「貝合わせ」という遊び

04/03/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
桃の節句の定番は、ちらし寿司と蛤のお吸い物。 ですが、ちらし寿司は置いといて、なぜに蛤? お吸い物としていただくだけではなくて、「貝合わせ」という ゲームの材料にもなって …
アロマ

セリ科のハーブ

03/26/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
秋に種をまいたセリ科のハーブが春になるとぐんぐん育ってきます。 セリ科のハーブの特徴 ・植物全体がよく香ります。 葉、茎、根、果実などすべての場所に管状の「油管」というものが …
アロマ

春はデトックスの季節

03/21/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
春はデトックスに最適 ドイツやスイスでは、冬は野菜不足になって、肉や乳製品を多く食べるので 体内に溜まった毒素を排泄するために、春にダンディライオンなどの解毒作用 のあるハー …
アロマ

日本人ではじめて石けんを使ったのは??

03/10/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
日本人で最初に石けんを使ったと言われている人物とは、、 やっぱりこの人だった! 想像に難くない、想像通り、やっぱりね。 「織田信長」だそうです。 さもありなん~ …
アロマ

フィトテラピーのアプローチ法

02/21/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
フィトテラピーってなに? フィトテラピーとは「植物療法」のことです。 薬草であるハーブを使って行う療法をすべて「フィトテラピー」といいます。 そういう意味では漢方もフィトテラ …
エトセトラ

唾液ってなんで出るんだろう?

01/27/2021 witch
https://witchblog.net/wp-content/uploads/2021/12/08300c79c1c92bc55a09abe13e45e23d.jpg witch blog
小さい頃、 「よく噛んで食べなさい」 といわれたり、 最近はあまり言われなくなったけど メディアで「30回噛んで食べる」のがよい、 とか 「噛む」ことを推奨されてたけれ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 11
ブログ内検索
カテゴリー
  • アロマ
  • エトセトラ
  • 旅
2016–2025  witch blog